IT業界のエンジニアは人材不足

インターネットの普及により、IT技術を導入する企業が多い中、エンジニアの人材不足が問題視されています。エンジニアが不足する理由として、IT業界は長時間労働や休日出勤が多いという、ブラックなイメージから就職を希望する人が少ないことが挙げられるでしょう。しかし、これはあくまで世間のイメージであり、実際は参画する案件によって異なります。労働基準の見直しがされている現代社会においては、IT業界でも残業を少なくするスケジュールを組んだり、稼働時間が一定時間を超えないよう休暇の取得を促したりといった活動が行われています。

企業側が未経験者を雇いづらい、というのもエンジニアが不足する理由です。エンジニアには専門知識が必須なため、未経験者を採用する場合は、現場で仕事をこなせるレベルへ上げるまでに、育成期間とコストが必要となります。育成のために教師の役割を果たすエンジニアも必要ですが、現場に出ているエンジニアには、教育するだけの余裕がない場合がほとんどです。結果、経験者のみの採用に絞られてしまい、人材不足へ繋がってしまうのです。

とはいえ、近年では仕事をしながら、エンジニアとしての技術を先輩から学ぶOJTの導入により、未経験者を採用する企業も増えています。また、プログラミングが義務教育に組み込まれたことで、プログラミング経験者も増加していくと考えられるでしょう。未経験者の採用の増加やプログラミングの義務教育化により、IT業界の人材不足が徐々に改善されることが期待されています。